エルフラット音楽教室室長の岩倉孔介先生が、NHK朝ドラ「エール」に出演&ピアノ音源提供しています!
これまでの放送回では、音(二階堂ふみ)さんのコンクールでの伴奏や、双浦環(柴咲コウ)さんの伴奏者として登場していましたが、5月29日に放送された「エール」第9週45話では重要なシーンで登場しました!

朝ドラ「エール」について
連続テレビ小説「エール」。昭和という激動の時代に、人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の物語。
笑いあり、涙あり、音楽ありの、全ての人にエールを送るドラマです。
【放送予定】
2020年3月30日(月)~9月26日(土)
<毎週月曜~土曜>
●総合 午前8時~8時15分
●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分~7時45分
●総合 午後0時45分~1時00分(再)
※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜~金曜>
●BSプレミアム・BS4K 午後11時~11時15分(再)
<毎週土曜>
●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分~11時(再)
※(月)~(金)を一挙放送
<毎週日曜>
●総合 午前11時~11時15分
●BS4K 午前8時45分~9時00分
※土曜の再放送
NHKプラスで見逃した配信もご覧になれます。
また、6月29日より1話から再放送が決定!!
途中からだと…と迷っている方は、また1話から見ることのできるチャンスです!明るく元気になれる、音楽溢れるドラマです。
岩倉孔介先生について
岩倉 孔介 (いわくら こうすけ) プロフィール
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、桐朋学園大学ピアノ科を首席で卒業。同大学研究科を修了後渡独。ベルリン芸術大学ピアノ専攻を卒業後、リューベック音楽大学大学院修士課程ピアノ専攻を最優秀の成績で修了。
かずさアカデミア音楽コンクール、バルチック国際ピアノコンクール(ポーランド・グダンスク)を始めとする国内外のコンクールに入賞及び入選。ウィーン・メロス音楽研究所よりメロス賞受賞。東京、横浜、ベルリン、ハンブルクを始め、各地でリサイタルを開催。
在学中は、ベルリン芸術大学音楽祭にて「ショパンをめぐるポーランド・ピアノ音楽」企画及び演奏出演、ベルリン・リヒャルト・ワーグナー協会主催レクチャーコンサート出演、ベルリン芸術大学主催東日本大震災のための慈善コンサート出演。リューベック音楽大学主催ベートーヴェン・ツィクルスに出演。
帰国後、横浜市内において音楽学・音楽史と演奏に関する講演会を定期的に開催。2016年神奈川県青葉区フィリアホールにて帰国後初となるピアノリサイタルを開催し、好評を博す。2017年5月には、在カンボジア日本大使館、カンボジア芸術大学及び三菱商事、全日空、KDDI等各社の後援でプノンペンにて数回のリサイタルとレクチャーを開催。
また指導者として後進の育成にも力を注いでおり、大学で講師を務める他、日本各地でマスタークラスを開催している。
これまでにピアノを山田朋子、加藤伸佳、竹内啓子、パスカル・ドヴァイヨン、村田理夏子、コンスタンツェ・アイックホルスト各氏に、室内楽をトーマス・ブランディス、クリストフ・コーラー各氏に師事。マスタークラスにてヴィレム・ブロンズ、クラウス・ヘルヴィッヒ、エリック・ハイドシェック各氏らの薫陶を受ける。
現在、武蔵野音楽大学非常勤講師、東京成徳短期大学非常勤講師。日本ピアノ教育連盟、全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員、日本演奏連盟正会員。
岩倉孔介公式サイト:https://www.kosukeiwakura.com/
レッスンについて
岩倉先生のレッスンにご興味がある方は、こちらの公式サイトをご覧ください。
エルフラット音楽教室公式サイト:https://www.l-flat-ac.com/