初心者でまだ習っていないけど、楽譜を買ってピアノを弾いてみたい。
子供がピアノを弾きたがってるけど、どんな楽譜を使えばいいの?
初めてのピアノはどんな曲から練習すればいいんだろう?
そんな風に思ったことはありませんか?
もちろん生徒さんのレベルやご希望、目標などによって取り組む曲は様々です。
まだピアノを始めたばかりのお子様にぴったりの曲ですが、もちろんピアノが初めての大人でも非常に勉強になる曲集ばかりです。
全く曲が選べない…どんなものから始めればいいのかわからないから、初心者用の楽譜を教えて欲しい!とご希望の場合に、おすすめする楽譜を選びました。
今回はエルフラットミュージックで、初心者のピアノの生徒さんにおすすめすることがある楽譜5選をご紹介いたします!
初心者が取り組むべき曲とは

ピアノ初心者が取り組むべき曲とはどんな曲でしょうか?
まず1番大事なのは、ピアノを弾く上での基礎力を身に付けること!
楽譜を読む力や、ピアノを弾く時の姿勢や指の形。もっと複雑な曲を弾けるようになるために必要な演奏技術などが身につくようにすることが必要となります。
総合的にピアノの演奏技術が上がっていくための手助けをする楽譜。
簡単に演奏できるのに、美しい音楽。演奏するのが楽しい曲。
こういったこともピアノを続けていく上でとても大切です。
お子様やご自分にあった楽譜を選んで、しっかりと取り組むことは、ピアノ上達の近道にもなります。早速そんな楽譜を紹介していきます!
トンプソン 『小さな手のためのピアノ教本』
1冊目は、トンプソン作曲の『 小さな手のためのピアノ教本』です。
トンプソンはアメリカ出身のピアニスト・作曲家です。
ピアノを習いたて、または初めて弾くという方にぴったりな基礎固めのできる教則本です!わかりやすい説明文で解説してあるため、ピアノ演奏への理解にとても役立ちます。
右手だけの練習や左手だけの練習など、両手の練習に入る前に片手練習ができるようになっているので、自然と両手の練習に入る前の訓練ができます。
音符は大きく書かれていて、指番号も載っているので、初めてでも練習しやすい楽譜です。
ブルグミュラー『25の練習曲』
2冊目は、ブルグミュラー作曲の『25の練習曲』です。
ブルグミュラーは、ドイツ生まれの作曲家でピアニストでもありました。
昔ピアノを習っていた方には、聴いた覚えのある曲がたくさんあるのではないでしょうか?子供がピアノを習い始めに弾くことの多い有名な練習曲が、このブルクミュラーの25の練習曲です。
簡単でありながら、美しいメロディーの音楽がたくさん詰まっているので、一曲ごとに演奏を楽しみながらピアノを上達させることができます。
また日頃レッスンで使うピアノ曲であるブルグミュラーの作品を中心に、「何歳からでも挑戦できるコンクール」として、毎年ブルグミュラーコンクールが開催されています。
エルフラット音楽教室のレッスンを受講された生徒さんも、予選通過、ファイナルでも多くの方が入賞されました。
ギロック 『こどものためのアルバム』
3冊目は、ギロックの『こどものためのアルバム』です。
ギロックはアメリカ出身の作曲家で、アメリカのピアノ教育界の第一人者と言われています。
作品数もとても多いのですが、その中でも『子供のためのアルバム』は、習い始めの子供でも楽しくピアノ学習に取り組める作品を集めた楽譜です。
どの曲も弾きやすく綺麗な曲が多いので、達成感も得られやすい楽譜の1つです。
チャイコフスキー『こどものためのアルバム』
4冊目は、チャイコフスキー作曲の『子供のためのアルバム』です。
チャイコフスキーはロシア出身の作曲家です。「くるみ割り人形」や「白鳥の湖」など誰もが知っているバレエ音楽を始め、交響曲からピアノ曲まで様々な曲を作曲しました。
同時代の作曲家であるシューマンの『子供のためのアルバム』の影響をうけ、作曲された曲集と言われています。
ワルツやポルカ、マズルカなどをはじめ、民話に基づく曲など、ロマンティックな24曲が載っています。
難易度は少し難し目で、昔ピアノを弾いたことのある大人や、ブルグミュラーやギロックなどが弾けるようになったお子様などにぴったりなのがチャイコフスキーの『子供のためのアルバム』です。
湯山 昭『ピアノ曲集 お菓子の世界 』
最後にご紹介するのは、湯山昭作曲の『ピアノ曲集 お菓子の世界』です。
湯山昭は日本人の作曲家で、どこか日本人にとって耳馴染みの良い日本の響きを取り入れた曲なども作曲しています。
この湯山昭の『お菓子の世界』は、世界のたくさんのお菓子がタイトルになっています。バウムクーヘンやシュークリーム、金平糖やチューインガムなど、イメージしやすい様々なお菓子の可愛いタイトル。そのタイトルに合ったスタイルで作曲された美しい音楽で、大人も子供も楽しみながら取り組める曲集になっています。
まとめ
今回はエルフラット音楽教室で使うことのある、初心者におすすめのピアノ楽譜を5点ご紹介いたしました!
- 『トンプソン 現代ピアノ教本』
- 『ブルクミュラー25の練習曲』
- 『ギロック こどものためのアルバム』
- 『チャイコフスキーこどものためのアルバム』
- 『ピアノ曲集 お菓子の世界』
この中で気になる楽譜があれば、ぜひお手にとってみてください。そして一曲ずつ練習してみましょう。
これ以外にもたくさんの素晴らしい初心者向けの楽譜がピアノには揃っています。色々な曲を楽しんで見て欲しいと思います。
エルフラット音楽教室では、オンラインレッスンも可能です!
普段からピアノで悩んでいることや、わからないこと。
楽譜の読み方が知りたい。一曲だけ練習したから聴いてもらいたい。
というご要望などもお受けしております。
ピアノのお悩みがあれば、エルフラットミュージックにいつでもお気軽にご連絡ください!
\Click Here!/