楽器を買う前に!まずはレンタル弦楽器で試すのがおすすめ!【ヴァイオリン・チェロ】

楽器レンタル

楽器を始めたい・習いたいと思った時、とくに迷うのは楽器の購入についてです。

初めて楽器を習う場合や、いつまで習い事が続くかわからないという場合、高価な楽器をいきなり買ってもいいものか悩むこともしばしば…

そんな時におすすめなのが、エルフラットの楽器レンタルサービスです!

なんとヴァイオリンは月々2,500円から、チェロは月々4,400からレンタルすることができます。

もし楽器を始めたいけどどうしようか迷っているなら、格安で楽器を試せるレンタル楽器はとってもおすすめです。

レッスンに行く前に少しだけ自分で触ってみたいという方、独学で楽器を演奏したいから楽器だけとりあえず弾いてみたいという方など、様々な方のライフスタイルに合わせて多彩なプランをご用意しています。

その他、結婚式やイベント時の1日だけの短期ピアノレンタルや、1年の長期ピアノレンタルなど、アップライト、グランドピアノ両方のレンタル楽器も取り揃えております。→ピアノレンタルについてはこちら

今回はエルフラットの弦楽器レンタルサービスについてご紹介いたします!

まずはお試し!短期間のヴァイオリン・チェロのレンタル

とりあえず1ヶ月だけ楽器を試してみたい!だけど入会金や手数料がかかるのは…と悩んでいる方には、エルフラットのレンタルサービスがとくにオススメです!

エルフラットの楽器レンタルには手数料も入会金も全くかからないので、どこよりもお安い値段で気軽に楽器を借りることができます

弦楽器の短期レンタルは、1ヶ月(30日)から3ヶ月(90日)までの期間から選ぶことができます。

短期レンタルヴァイオリンチェロ(分数)チェロ(4/4)
30日¥6,000¥12,000¥15,000
60日¥9,000¥20,000¥25,000
90日¥12,000¥24,000¥30,000

ヴァイオリンを1日だけや30日に満たない日数借りたいという場合、30日のプランを選択していただくことが1番お得なプランとなっております。

せっかくだし1年は続けたい!長期間のヴァイオリン・チェロレンタル

せっかく楽器を習うと決めた方や、1年は頑張ってみようという方には、長期レンタルがとくにおすすめです!

エルフラットの弦楽器レンタルサービスは、とてもわかりやすい料金体系となっております。

ヴァイオリンの長期レンタル(6ヶ月〜)は毎月2,500円(年間では27,500円)で楽器を1年中使うことができます。

チェロの分数サイズの長期レンタル(6ヶ月〜)は、毎月4,400円から、チェロのフルサイズは毎月5,500円よりレンタルすることが可能です。

長期レンタル(6ヶ月〜)ヴァイオリンチェロ(分数)チェロ(4/4)
毎月払い¥2,500/月¥4,400/月¥5,500/月
半年まとめ払い¥13,750/半年¥24,200/半年¥30,250/半年
1年まとめ払い¥27,500/年¥48,400/年¥60,500/年

あんしん楽器プランで、お子様や楽器の取り扱いが初めてでも安心!

楽器初心者で楽器を初めて借りることになり、不慣れで壊してしまったらどうしよう…

子供が使うから楽器に何かあった時が心配…

弦楽器は繊細なため、運悪く修理が必要になってしまうことも、しばしば起こります。

弦が切れてしまったり、高価な楽器の修理代はどうなってしまうのかと、ついつい心配になってしまうこともあるかもしれません。

そんな方に楽器にもしものことがあっても、修理代がかからない「あんしん楽器プラン」をご用意いたしました!

あんしん楽器プランにご加入することで、万が一の破損の場合も修理費等の料金がかかりません。(故意又は過失の場合を除く)

あんしん楽器プランは、月々300円(ヴァイオリン)で、ご利用できます。

長期弦楽器レンタルをお考えの方には、ぜひおすすめしたいプランです!

まとめ

エルフラットの長期弦楽器レンタルサービスは、簡単でどこよりもわかりやすい料金体系となっています。クレジットカードでの支払いも可能なので、思い立ったらすぐ楽器を借りることができます。

ヴァイオリンが2,500円/毎月でレンタルできる!

チェロ(分数)は4,400円/毎月、チェロ(4/4)は5,500円/毎月でレンタル可能!

入会金や手数料は0だから、短期レンタルでも気軽に試せる

・あんしんプランで楽器にもしものことがあっても安心

楽器を始めたいと思っている方、これから習ってみようか迷っている方、ぜひエルフラットの楽器レンタルをお気軽にお試しください!

タイトルとURLをコピーしました